販売している商品のネーミングセンスがおもしろいDOD
その名前だけでなく、口コミも良い評価が多いです。
またロゴの可愛さから、ギアをDODで揃える人もいるほど。
今回はDODの、
- セール情報
- どんなメーカー?
- おすすめアイテム
など、気になる情報を徹底的にまとめました。

ちなみに読み方は「ディーオーディー」だよ!
DODってどんなメーカー?




トレンドマークのうさぎが可愛いDOD
創業は1997年4月で、大阪府東大阪市に本社を構える国内メーカーです。
会社名は「DOD」ではなく、ビーズ株式会社。
店舗にはあまり商品を置かないスタンスで、ネット販売が主流です。
商品によって公式ストア(DOD STORE)販売であったり、Amazonやナチュラムでの販売であったりするようです。
人気の商品や、抽選販売の商品はDOD STORE、それ以外はその他販売ルートという分け方が多い印象です。
セール情報




DODは、定期的にAmazonで「ソトであそびたいムセーーーール!」というセールを行なっています。
割引率
ソトであそびたいムセーーーール!は、割引率が大きいのが特徴です。
これまでの統計によると、約20〜50%の割引率が多くなっています。
割引商品や割引率はセールごとに変化します。
欲しい商品が割引対象になっていれば迷わず買っておいたほうが良いでしょう。
開催時期
DODのセールは、この時期に開催するといった目安はあまり無いようです。
比較的に季節の変わり目なんかに多い印象。
いち早くセール情報を知りたい方は、公式Twitterをフォローしておきましょう。
- 割引率は20〜50%
- 開催時期はTwitterをフォロー
- 欲しい物がセールになれば買い
DODおすすめ商品3選
DODの中でも、特におすすめの商品を
DODのマット、焚き火トングなどを愛用している僕が紹介します。
ソトネノキワミ




DODのソトネノキワミは、ウレタンの厚みが10㎝もあり、アウトドアマットとは思えない弾力のあるマットレス。
「まるで家で寝ている」という表現がぴったりのプレミアムなマットです。
キャンプでも睡眠の質を妥協したくないという方に、ぜひおすすめです。








フツーノトング




DODのフツーノトングは、焚き火用のトングです。
名前の通り、普通っちゃ普通。
でもその普通が使いやすいんです。
また、閉じた時にDODのロゴが現れたりと、遊び心も忘れていません。
普通じゃ嫌なあなたにおすすめのトングです。








ユトリチェア




DODのユトリチェアは、ふわふわの生地でゆとりのあるサイズのキャンプ用チェア。
一般的なアウトドアチェアより、座面が幅広設計になっており、キャンプで快適に使えます。
また、ふかふかのクッションカバーは取り外して丸洗い可能。
汚れがちなキャンプでも、安心して使えます。
サイズ | (約)W73×D66×H82㎝ |
収納サイズ | (約)W73×D16×H78㎝ |
重量 | (約)5.3㎏ |
静止耐荷重 | 100㎏ |
カラー | ブラック、タン |
参考価格 | 9,900円 |
まとめ
「DODってどんなメーカー?おすすめ商品とセール情報|読み方」を書かせていただきました。
ご紹介した通り、DODはネーミングセンスもさることながら、商品の使い勝手も良し。
特におすすめの3選はどれを買っても間違いないでしょう。
気になった商品があれば、一度試してみてくださいね。



